IMG_6114.jpg

瀬戸の窯業訓練校時代にお世話になった宝山窯の器。
「森の詩」シリーズ、黄色い鳥器店新登場です。

宝山の奥様・長江清子さんによる愉しい絵付けの小鉢です。
この森の詩シリーズは、清子さんのお義父さまがとても愉しく
ユニークな方だったそうで、その森おじいさんのことを
思い出しながら作ったのでこの名前が付けられたそうです。
きっとステキな方だったんだろうなと、この器を見て思いました。

明日から店頭に並びます。
ぜひ、お手にとってご覧になってみてください。
(数が少ないため、売り切れの場合はご予約にて承ります。)

ほかにも、
人気の編み目皿、小紋の取り皿などもいただいてきました。




そして、仕入れ旅のご報告。

一日目は、寺門広気さんを国立駅にてピックアップ。
中央高速道を愛知県瀬戸市に向けて出発しました。

5時間余の愉しいドライブの後、瀬戸の宝山窯さんに到着。
早速、私たちも一緒に大染付け大会。
寺門さんに「参りました〜」と言わせる絵付けを目指します。笑

寺門広気せんせいの絵付けの様子をほんの少し。
こんな感じですいすいといろんな絵が生まれてきます。
出来上がりがとっても楽しみ。
焼き上がった作品は、7月の寺門さんの個展に並ぶ予定です。

IMG_5589.jpg

IMG_5618.jpg

IMG_5647.jpg


写真はご主人の長江武良夫さん。
宝山窯の器は、武良夫さんがカタチをデザインしています。
こんな感じに施釉した器を窯に詰めていきます。美しいですね。

IMG_5644.jpg


そして、夜は瀬戸と言えば=焼き肉屋さんへ。
みんなで食べるおいしい夕食でした。






DSCF8807.jpg

毎週、月・水・木の5時〜5時半頃
黄色い鳥器店の前を自転車のお豆腐屋さんが通ります。

とても、おいしいお豆腐です。

夕方になると、どこからともなく
「ピ〜プ〜、ピ〜プ〜」と
お豆腐屋さんの笛の音が聞こえてきます。
音が聞こえると、おじさんを捕まえなくては!
と、いつもそわそわしてしまいます。

そして、おじさんが店の前を通ったら大声で呼び止め、
ついつい毎回買ってしまいます。
時には、お客さまと一緒に♪

お豆腐はもちろん、厚揚げがサイコー。
ちょっと炙って、しょうが醤油で、
召し上がってみてください。

お豆腐好きなお客さま、
月・水・金の5時ころにいらしてみてくださいね。

DSCF8809.jpg




DSCF5483.JPG

●国立お散歩情報●

黄色い鳥器店も、今年の4月でオープンしてから3年が経ちます。
ご近所には、いいお店がたくさん。
何店かご紹介いたします。
そちらへも寄り道しながら、遊びにいらしてください。

つくし文具店 → http://www.tsu-ku-shi.net/
遠方からのお客さまがいらっしゃる、とても楽しい場所。

国立本店 → http://honten.chub.jp/
ちょっとおもしろい本屋さん。企画展もたのしい。

匙屋 → http://sajiya.exblog.jp/
木のお匙やお盆などをつくるさかいあつしさん・かよさんの工房兼ショップ。
企画展や立ち飲みナイトもたのしい。

レットエムイン → http://www.letemin.jp/ 
つい、通ってしまう古道具やさん。水曜と土曜がおススメ。

ノイフランク → http://www.neufrank.com/
多摩ではとっても有名なソーセージ屋さん。
工房が黄色い鳥器店の近くにあります。

tree note → http://tree-note.net/
オリジナル家具と古道具のお店。

北欧暮らしの道具店 → http://hokuohkurashi.com/
北欧雑貨やヴィンテージ北欧食器のお店。

paica → http://paica-paica.com/ 
おいしいワインが飲みたくなったら、帰りにふらふらと寄ってしまう。
黄色い鳥器店より、徒歩10分。
きのことレバークリームのパスタ召し上がってみてください。

まだまだ紹介したいところがたくさんあるのですが、
今日はこの辺で。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18